匿名
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
Vegetable wiki
検索
「
時系列
」を編集中 (節単位)
提供: Vegetable wiki
名前空間
ページ
議論
その他
その他
ページ操作
閲覧
編集
履歴
警告:
ログインしていません。編集はどなたでも行うことが出来ますが、
ログイン
または
アカウントを作成
すれば、利用者ページやウォッチリスト、ファイルのアップロードなどの機能を利用できるようになります。
スパム攻撃防止用のチェックです。 決して、ここには、値の入力は
しない
でください!
===2025/04/21兵庫県知事選巡りSNSで“不適切投稿”の姫路市議が「議員続投」を表明=== 令和7年2月設置政治倫理審査会([https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000019398.html 姫路市議会公式]) 審査結果 ([https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000019/19398/shinnsakekkahoukokusyo.pdf pdf、261.44KB])<br> [[ファイル:スクリーンショット 22-4-2025 32451 www.city.himeji.lg.jp.jpg|サムネイル]] [[ファイル:スクリーンショット 22-4-2025 32516 www.city.himeji.lg.jp.jpg|サムネイル]] [[ファイル:スクリーンショット 22-4-2025 32547 www.city.himeji.lg.jp.jpg|サムネイル]] [[ファイル:スクリーンショット 22-4-2025 3267 www.city.himeji.lg.jp.jpg|サムネイル]] <br> 審査対象議員が提出した意見書([https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000019/19398/202502_ikennsyo.pdf pdf、260.60KB])<br> [[ファイル:スクリーンショット 22-4-2025 24245 www.city.himeji.lg.jp.jpg|400px]] <br> 議会の措置([https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000019/19398/202502ketsugisyo.pdf 高見千咲議員に対する辞職勧告決議pdf、34.43KB])<br> [[ファイル:スクリーンショット 22-4-2025 24543 www.city.himeji.lg.jp.jpg|400px]]<br> 【会見ノーカット】兵庫県知事選巡りSNS不適切投稿 姫路市・高見千咲議員が『議員続投』表明「何をもっての辞職勧告かわからない」削除要請は「言われた記憶ない」(2025年4月21日) ([https://www.youtube.com/watch?v=PGt-ipCemlM YouTube MBS]) ※編集者による記者会見要約文字起こし 辞職勧告についての反論 去年10月から付きまといされていたから職務が出来なかった<br> 直接の付きまといではなく議会事務局を通しての面会要求<br> 郵便かメールでの接触を模索したが連絡が無かった<br> SNSについて会派から1回注意を受けたが再三の注意ではなかった<br> 精神疾患について偏見助長のような指摘をされたので意見書を出した<br> 報告書の中身は稚拙である<br> 記者<br> 兵庫県知事選についてのSNS投稿はどういう意図で行ったのか? 高見<br> Xフォロワーが少なかったが知事応援をしていたら増えたのでフォロワーが得たい情報を発信した 記者<br> 兵庫県警についての投稿の意図は? 高見<br> ソース元は言えないが身元ははっきりしているので信憑性はある<br> 市議では県管轄の県警に手出しが出来ないから発信した 記者<br> 県警からの削除要請は? 高見<br> 来ていない記憶にない<br> 抗議はあったそうだが直接届いていない 記者<br> 削除要請が出ていることを聞いてどう思った? 高見<br> こういう話を聞いたということで断定的には言っていない<br> 本部長が否定をしていたが本部長からの指示だとも言っていない<br> (投票の指示は)県警内の一部の部や署なのかもしれないが私はわからない<br> 県警内で(投票の指示の)調査がされていないことは疑問なので削除は県警からの言論弾圧となるので削除しなかった 記者<br> その他の投稿の内容の真偽はどうなのか? 高見<br> ひとりでは判断できないのでまわり(家族や他の市議や知見のある人)に相談している 記者<br> 今後の議員活動は? 高見<br> 今後は委員会などに出ていく<br> 治療が終わっていないので治療をしながらやっていく 記者<br> 改めて議員辞職勧告への気持ちは? 高見<br> 全員が報告書を読んでいると思わないし全員が納得しているとは思えない<br> 多数派が決めたことだと思っている 記者<br> 今後議員としてどんな活動や発信をするのか? 高見<br> 政倫審との戦いだったのでネガティブな発信もしたがフォロワーが増えたので姫路のいいところや身近なことを発信していきたい<br> 若い女性議員は少ないのでそういった目線で発信したい 記者<br> 県議会で新しいグループができたが参加するのか? 高見<br> 個人個人での接点はある(岸口とは同窓会・増山とは知事選)<br> 話は聞いてみたいが今のところ合流までは考えていない 記者<br> 情報を聞いた人からの話をそのまま発信してよかったと思っているのか? 高見<br> (しばらく考えてから)特に問題はなかったと思う<br> 多くの方に影響を与えてかもしれないが事実としてそういう事(投票の指示)があったことを考えると県警内で今後もそういう動きがあったら問題だと思うので注意喚起になったと思う 記者<br> 県連から削除の件の話はあったか? 高見<br> 県連からは直接なかった<br> 支部長から口頭で母に連絡があった<br> 私は抗議があったと聞いている 記者<br> 高見市議から支部長へ直接確認はしたのか? 高見<br> していない<br> 母からは抗議があったと聞いている<br> 削除要請とは覚えていない 記者<br> 市民の方に伝えたいことは? 高見<br> 騒動になって迷惑をかけた部分があったことはお詫びしたい 記者<br> 政倫審に出席しなかったのは病気のため? 高見<br> そうですね<br> あと、急な出席要請であったので事前に質問内容がわかっていたら参加を検討した<br> 弁護士との相談や質問内容を事前に教えてもらうのを拒否されたので精神的負荷が大きいと判断して出席しなかった 記者<br> 政倫審に出席することによってこの記者会見のように考えを言えたのではないか?体調が悪かった? 高見<br> 実際療養中だった<br> 政倫審がはじまって精神的ダメージが大きかった食事もとれていなかった<br> 出ようと思えば出れたのでは?と言われてしまうと出れたかもしれないが精神的負荷を考えた時に何を言われるかわからない糾弾の場に丸腰で行かないといけないのが辛かった 記者<br> 期間を伸ばしてほしい申し入れはした? 高見<br> 回復した後にと申し入れはしたが聞いてもらえなかった 記者<br> 診断書は議会に提出した? 高見<br> 会派会長からは提出したと聞いていたが出されていないことをマキノ議員のブログで知った 記者<br> 辞職勧告にどう対応するのか? 高見<br> 私の中で辞職に値する非があったかと思えば無かったと判断している<br> 報告書には具体的に非が書かれていない<br> 政倫審は知事選の遺恨で多数派によるいじめだと考えているので屈する訳にはいかない 記者<br> 報告書の事実認定についてどう思うか? 高見<br> 報告書の大部分は私が特定の市民を誹謗中傷していたと書かれていたが事実ではなく具体的な事例も挙げられていない<br> 稲村氏や県警についての発言は質問状にあったが回答は報告書に記載されていないので判断しかねる 記者<br> SNSの影響についてどう思うか? 高見<br> ここまでになると思わなかった<br> 自分のフォロワー内で終わると思っていて全国的なニュースになると思っていなかった 記者<br> 欠席期間の議員報酬は?返還予定は? 高見<br> 返還はしてないです<br> 予定もありません<br> これまで民間でも休職したことがあるがそれ(欠席中の議員報酬を返還しないこと)が悪いとみなされることに疑問 記者<br> 県警についての投稿は削除しないのか?<br> 法的措置を取ってきた時はその時考える? 高見<br> そうですね<br> その時にまた考える 記者<br> 稲村氏についての投稿も同じ? 高見<br> 稲村陣営から削除の要請はないので要請があったら削除しようと思うが今のところは削除しない 記者<br> 議会に説明の機会を求めていくのか? 高見<br> 記者会見前に委員会の開催を要請したが却下された<br> 説明したいという意思はあったが仕方がない 記者<br> 辞職勧告決議の取り消しは他の手段で求めるのか? 高見<br> 訴訟で辞職勧告取消の勝訴例がない<br> 他の進行中の訴訟を見守る<br> お金も時間もかかるので今のところは考えていないが今後検討していこうと思う 記者<br> 県警の情報は複数人から聞いたのか? 高見<br> 私が聞いたのは一人から<br> 私が聞いた人は複数に確認したと言っていた 記者<br> 事実だと思って発信したのか? 高見<br> 聞いた人は信頼できる人や信頼できるソースだと思ったので事実を知ってもらいたいと思って発信した 記者<br> 聞いた人は現役の警察官? 高見<br> 聞いた人は現役ではない<br> その人が聞いたのは現役の人 記者<br> 政倫審では稲村氏に確認して発言が事実ではないと認定しているが? 高見<br> 今知った<br> 報告書に記載がなかった<br> 弁護士の相談したが合理的な推論だと言われた<br> 私は事実だと思って発信した<br> 合理的な推論だと思っている 【速報】「私は納得できないし残念」兵庫県知事選巡りSNSで“不適切投稿”の姫路市議が「議員続投」を表明「何をもっての辞職勧告なのかわからない」 ([https://news.yahoo.co.jp/articles/ae3b08c68c6e1108d450fbba045eec20123c0b3e Yahooニュース MBS]) SNSの不適切投稿を指摘され、辞職勧告決議案が可決された姫路市の高見千咲議員が会見を開き、職務の継続を表明しました。 (高見市議) 「報告書を読んで未だに何が悪いとされたのかが伝わってこなかった。事実として何が条例違反とされているのかがなかった。なので私自身も未だに何が違反とされているのか、何をもっての辞職勧告なのかわからない」 このように会見で述べたうえで、「私は納得できないし、辞職勧告という重い処罰に至ったことについては残念に思っている。議員は続けるつもりです」と述べ、「今回の政倫審は知事選の遺恨であると感じているので、多数派によるいじめだと感じている。なのでそれに屈するわけにはいかないという思いです」と話しました。 県警巡る投稿は「身元がはっきりした方からの話‥信憑性があると判断」 また、県警をめぐる投稿内容を発信したことについて問われると、「活動でかかわりのある方、身元のはっきりしている方からの話でした。私自身、信憑性があると判断し、何かこれを世間にも知ってほしい、自分一人で抱えている情報ではないなと発信した所です」と述べました。 削除要請は「直接言われた記憶はない」 さらに、削除要請に関しては「私は削除しろと直接言われた記憶はない」などとしました。 市議会から「辞職勧告決議」 兵庫県姫路市の高見千咲議員は今年1月、兵庫県知事選をめぐり「兵庫県警の内部では、斎藤知事ではない特定候補の応援をするように通達されていたと聞いた」などとSNSに投稿し、県警が事実無根として削除を申し入れていました。 2月に市議会が設置した政治倫理審査会は高見議員の行為は「政治的又は道義的に重大な責任がある」などとして、「辞職勧告が相当」と結論づけ、3月26日の市議会で、高見議員に対する辞職勧告決議案が全会一致で可決されました。 辞職勧告を受けて高見議員はこれまで、「政倫審は、委員の主観で進められた一方的なものだった」などとしていましたが、21日の会見で、議員を辞職せず続投することを表明しました。 高見議員は、去年11月27日以降市議会を欠席していて、所属していた自民党をすでに離党しています。
編集内容の要約:
Vegetable wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細は
斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 まとめwiki:著作権
を参照)。
著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
キャンセル
編集ヘルプ
(新しいウィンドウで開きます)
案内
まとめwiki
斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然
案内
注意事項(必読)
コンテンツ
時系列
時系列(グラフ)
note投稿内容
登場人物
本件の問題点
本件に派生した問題点
デマ一覧
Q&A
アーカイブ資料
SNS投稿
記事まとめ
テンプレ
過去ログ
その他
アップロードしたファイル一覧
最近の更新
ウィキツール
ウィキツール
特別ページ
ページツール
ページツール
利用者ページツール
その他
リンク元
関連ページの更新状況
ページ情報
ページの記録